top of page
TOEIC_L&R_firstprize.png

オープン・ケース部門
大賞

5か月で掴んだグローバルビジネスへの道―英語学習の成果と私の成長ストーリー

スピーキング本科 6か月

Versant 36

Versant 44

ストーリー

学習プランに基づいて、適切なシャドーイングを続けることでリスニング力が向上し、アウトプットでは教材のフレーズが実践でそのまま発話することもあり、日々成長を感じながら継続することができました。専任のコンサルタントは、とても親身になって寄り添ってくれて、学習の継続と成長のためになくてはならない大きな存在でした。
私が初めて展示会で海外対応を行う際には使えるフレーズや対応法を事前に教えていただき、一緒にチャレンジしている実感がありました。
学習が上手くいかない期間も本音を言っても、決して否定せず受け入れていただきました。
英語系ではない某コーチング会社の「すべての人に可能性がある」という言葉が好きなのですが、コンサルタントのサポートは英語学習を通り越しており、受講生の価値観やキャリアまで目を向けられており、英語だけではない、可能性を引き出してくれる存在でした。

受講生のコメント
 

私の英語力を分析した上で、目標達成に向けた「道筋」と「適切な学習カリキュラム」と「スケジュール」を提供していただけました。
毎日の学習と週3回のレッスンを受講し、現在受講5か月目ですが、下記のような仕事面での変化がありました。
・海外支社との週次ミーティングの内容はほぼ理解できるようになりました。加えて、あらかじめ用意されていないミーティング議題に対しても現地社員と意思疎通ができ、具体的に次のアクションを決めることができるようになりました。
・展示会において、英語対応を任されるようになり、対応だけでなく具体的にビジネスに繋がる話ができるようになりました。
・海外クライアントが来日された際、当日のショールーム案内や工場のアテンドを任されるようになりました。その日の帰りに駅のホームで「あなたの英語はわかりやすいし伝わっているからもっと自信もっていいよ」と現地社員に言われた時は感激しました。
・11月には単独で海外出張のチャンスを与えられ、グローバルビジネスに挑戦するという本来の目標に近づくことができました。
・プライベートで所属している海外サッカーチームでは、試合前のミーティングや試合後の談笑にも参加できるようになりました。
仕事以外でも英語で交流する機会が増え、多種多様な価値観や考え方に触れることできることで自分の世界が広がりました。

コンサルタント・コーチのコメント
 

Atsuさんは、英語学習に本当に真剣で前向きに取り組んでおり、その努力がしっかり成果につながっています。
レッスン後には毎回丁寧に振り返りと自己分析をされていて、学習報告では情景や感情が感じられるような英語日記を書いてくださることもあります。スピーチとしてご披露頂きたいくらいの完成度です。
さらに、お仕事でも英語を積極的に使われています。英語でのプレゼンやタイ支社の社員のアテンド、展示会での対応など、実践の場でどんどん経験を積みながらスキルを伸ばしているのが分かります。Versantスコアも4か月で36から44にアップするという驚異的な成長ぶりで、日々の努力の結果がしっかり出ています。
「継続は力なり」を体現されているAtsuさんを担当できるのは本当に嬉しいことです。今後のグローバルなご活躍にワクワクしております。

審査員のコメント

bottom of page