top of page
corporation_firstprize.png

法人・ケース部門
大賞

Leading Beyond Borders:
How English Transformed Our Team

株式会社スタディーハッカー ENGLISH COMPANY 梅田スタジオ

​ENGLISH COMPANY パーソナルトレーニングコース 180日間集中プログラム

TOEIC® 公式問題集6 Total 785点から

TOEIC® 公式問題集8
Total 898達成!!

ストーリー

シャドーイングを中心とした練習から始め、後半はアウトプット向上のためのライティングなどのやり方を教わりました。学習のやり方や学習をルーティンとして日常に取り入れる方法を教われたことから、その後も効率的に自分で学習を継続できています。また、ネイティブがどういうイメージを助動詞に感じているのかというような日本の教育ではあまり教わらない認知文法や、結論ファーストなどのコミュニケーションにおける英語圏の表現を教われたことも重要な気づきとなりました。それにより、話を聞くときもこちらから伝えるときも、より自然に会話できるようになってきたのではないかと感じています。学習期間中に海外に2度、実際に出張し、現地で2日~3日の終日の対面ミーティングの機会がありました。その場での発言の量・質共に改善を実感でき、自身のコミュニケーションが段階的に、確実に向上していることを実務でも確認しながら進める事ができました。

受講生のコメント

勤務している会社で大きく業務の内容が広がり、米国や欧州の現地メンバーとの会議や業務の調整などを取り仕切る事になりました。ビジネス英語として適切な表現や、相手の言っている内容を正確に捉えて自分の意見を正確に伝える力を高める必要を強く感じていました。そこで、マンツーマンで自身のレベルを捉えながら支援頂けることを期待し、コーチングスクールを選択しました。英語学習の正しく効率的な進め方を教わったということが、私にとって最も重要な学びです。また、学習の習慣化ができたことにより、コース修了後も、無理なく学習を継続できています。その結果、海外メンバーからも、業務上に十分問題ないレベルで意思疎通できていると認めてもらうことができました。英語学習という私個人の成長を、日本の本社と米国や欧州など国際色豊かなメンバーの連携を促進するという、さらなる組織の成長につなげています。

コンサルタント・コーチのコメント
 

お忙しい中で正しい学習方法と学習の習慣化を築き上げていただきました。トレーニング初期にリスニング時の状態についてお伺いしたところ音を聞いて脳内で文字に変換してから理解する傾向があり、それが意味処理スピードの遅延の原因の一つだと分析しました。この課題を改善するために「音→イメージ」というように直接紐付けることを第一にトレーニングメニューにお取り組みいただきました。その結果、トレーニング前半までの間にリスニングの理解度を高めていただくことができました。その後はコンテンツシャドーイングや様々なアウトプットトレーニング等にもお取り組みいただき、意味処理スピードを向上させ、受容語彙知識を産出語彙知識へ昇華していただきました。トレーニング終盤では「説得できる英語の型」を身につけ、様々なディスコースマーカーや助動詞等を効果的に使い分け、発信者として素晴らしいパフォーマンスをしていただけるようになりました。

審査員のコメント

英語コーチングアワード2024法人部門の大賞を受賞された方は、明確な目標を掲げ、理性的に自己分析を行い、コンサルタント・コーチと緻密な計画を立て、短期間で目標達成に向けて全力で取り組む姿が印象的でした。この経験を通じて自己を見つめ直し、生活や考え方に前向きな変化をもたらした点は非常に素晴らしく、学習目標の達成を超えた大きな成果であると感じます。

呂 敏華 

bottom of page