テクノロジー・ケース部門
大賞
最新のテクノロジーが生み出す
進化した個別最適化
株式会社スクールウィズ
スピーキング特化プログラム(TEPPEN ENGLISH)
ストーリー
BASE CAMPは革命的なアプリでした。これまで多くのコーチングサービスを利用しましたが、全て市販の教材で日々の学習をしてきました。自分に関係のないテーマ、内容の教材を使うことが当たり前だと思っていた自分にとって、教材が自分のストーリーや仕事の話になっているのは驚きでした。やる気も出ましたし、翌日の仕事でそのまま使えるフレーズや表現が多く含まれていたため非常に成長を日々、感じました。音声も録音でき、コンサルタントと共有されるのも画期的で日々のフィードバックなどを非常に効果的にもらえたと思います。TEPPEN ENGLISHの非常に大きな特徴であると感じました。
開発者のコメント
弊社オリジナルのアプリBASE CAMPは受講生一人一人のパーソナルデータ(職種、趣味、キャリアなど15項目)をベースに教材を完全個別カスタマイズができるアプリです。AIを使ったアプリが世の中にたくさんある中で、技術に振り回されずあくまで受講生目線で必要なことと英語コンサルタントが指導者として伸ばしたい部分を総合的に見据え、技術の開発に取り組みました。リーディング教材、ス ピーキング教材、リスニング教材、言えなかった日本語を登録し瞬間英作文トレーニングができる機能、フリートレーニング機能(自由に話して録音→AIが添削→保存)などを駆使し、受講生の効果的なスピーキング力向上を実現しています。
アプリの特徴
TEPPEN ENGLISHの一つの特徴として、一般の使用教材を使わず受講生一人一人が入力するパーソナルデータを元に完全個別カスタマイズされたインプット教材を活用していることが挙げられます。これにより習得において不要な回り道をせず、受講生それぞれが仕事で必要とする英語にフォーカスし無駄のないスピーキング習得のプロセスを提供しています。またAIだけでは補いきれない成長の分析、学習内容の軌道修正などは専任コンサルタントが個別に分析、フィードバックを行っています。
その結果としてスピーキングの指標である正確性、流暢性、発話の明瞭さという項目において3ヶ月の期間において68%の受講生がいずれかの項目で成長を示しました。
また日々の学習において、音読、暗唱、スラッシュリーディング、シャドーイング、などのトレーニングを取り入れていることからリスニング力の向上も見られ、上記のスピーキング項目に合わせリスニング力も加えた総合英語力Phaseにおいては53.6%の受講生が7段階の中で1段階以上上昇(CEFR-Jの1段階アップに相当)していることも調査で明らかになりました。
検証期間 2024年7月29日〜10月21日
検証対象受講生:期間中の弊社推奨学習時間、期間中の学習報告の提出などの条件を満たした28名
検証方法:対象受講生の学習記録、発話データを元にCEFRをベースにした弊社オリジナル評価基準「英語力Phase」を使用して検証
審査員のコメント
Teppen のアプリBase Campは「百人百様の学習者のニーズに100%合う教材はない」という既存の教材の問題点を見事に克服しています。受講生から提供された情報をもとに、AIを駆使して一人一人に合わせて教材が作られているからです。勉強したことが次の日の仕事ですぐ使えることに驚き、がぜんやる気が出てきたという受講生の声がその効果を物語っています。
高橋百合子